プロフィール

グレース整骨院 院長の春名剛がどのような人物かを紹介します。
(神戸市須磨区生まれ、幼稚園に入る前に神戸市垂水区に、大学を卒業して、就職してから東住吉区に引越しました。)
私はクリスチャンですので毎週日曜日は礼拝するためにキリスト教会へ行っています。
●好きな言葉
何事でも自分にしてもらいたいことは、他の人にもそのようにしなさい
(バイブル)
いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です
(バイブル)
思いの種を蒔き行動を刈り取り、行動の種を蒔き習慣を刈り取り、習慣の種を蒔いて成功を刈り取る。
(青木仁志)
I for Japan, Japan for the World, The World for Christ, And All for God
一日一生
(内村鑑三)
●自分の嫌いだったところ
引っ込み思案、言いたいことがいえない、人と比べられることの恐怖
(学生時代は比較やいじめでつらいことが多かった)
●長所
穏やかでいつも笑顔で冷静
人から優しい安心感があると言われる
怒らない、寛容と言われる
誠実を心がける
信念を持っている
努力を怠らない
一度始めると継続力がある
安心できる
●スポーツ
運動は競争、比較の世界なので、できれば避けたいと思っていました。
ただ、走ることだけは人よりも優れていました。(いじめから逃れるため?)
小学生までは外で遊ぶよりは家で遊んでいる方が好きでした。
そんな私に、スパルタの父は男らしくなれ!と運動させてくれました。
野球、登山、水泳、柔道などなど、私にとっては苦難の連続でしたが・・・。
そのおかげで、野球だけは好きでした。
なので近所の年下の子とだけしていました。(年下のレベル=へたくそ)
水泳も嫌いで水が恐怖でしたが、
小3から無理やり水泳教室に行かされ、なんとか克服できました。
父は野球好きでノック、キャッチボールをさせられ、
登山も好きでしたので六甲山にのハイキングに、
また史跡巡りを兼ねたサイクリングに連れて行かれました。
父の強い勧めで中学生から短距離で全国大会レベルの陸上部に入部しました!
そのレベルが高すぎて長距離に逃げました。
しかし、中高と6年間も陸上部の長距離走を続け、
40歳を超えてから、ハーフマラソン3回、フルマラソン1回を完走しました。
●尊敬する人
内村鑑三、新渡戸稲造、賀川豊彦、三浦綾子
青木仁志、日野秀彦
●趣味
小~中学生:プラレール、ミニカー、スーパーカー、ラジコン、プラネタリウム、
天体観測(6cm屈折望遠鏡)
音楽鑑賞
高校~大学生:プラネタリウム、天体観測(10cm反射望遠鏡)、音楽鑑賞
社会人:読書、旅行、外食、家族サービス、教会
●特技
施術、ランニング、承認・支援・応援する